Q&A
○縮毛矯正について
カラーもしたい。縮毛矯正とどちらを先にしたらいい?
- カラーが先です。ダメージレベルをある程度均一にしたほうが、負担も少なく綺麗に縮毛矯正ができます。
カラーの後、どれくらい経ったら縮毛矯正していい?
- 10日くらい開けたほうがいいです。最低でも3日開けてください。
縮毛矯正の後、どれくらい経ったらカラーしていい?
- 10日くらい開けたほうがいいです。最低でも3日開けてください。
カラーと縮毛矯正を同時にしたいけど…
- ダメージを考慮すると、基本的には別々にすることをおすすめします。
ショートでも縮毛矯正できる?
- つまめる長さがあれば可能です。
縮毛矯正をかけたら、その日のうちにシャンプーしてもいい?
- してもOKです。濡れた時はしっかりと乾かしてくださいね。
縮毛矯正をしたら、その日アイロンしてもいい?
- できればご遠慮ください。
アイロン矯正とブロー矯正。どちらが痛む?
- どちらもダメージはあります。お薬をつける以上、ダメージがないものはありません。 Lettaはアイロン矯正です。詳しくはこちらのブログをご覧ください。
ブロー矯正をしてほしい
- 技術的なご要望は受け付けておりません。ブロー矯正をされているお店をご利用ください。
どのくらい時間がかかるの?
カットは縮毛矯正の前?後?
- スタイルによって、先にカットする場合もありますし、後からカットする場合もあります。
ホームカラーしてるけど大丈夫?
- ダメージムラがあるため、一部ダメージを感じたり、伸びが甘くなるリスクがあります。 できればお控えください。
他のお店と何が違うの?
- お一人お一人の髪質や髪の状態が異なるため、マニュアルがなく、その時その時で施術方法を変えています。
アイロンの温度は?
- 髪の状態に合わせて100℃〜180℃で行います。
チリチリは直る?
- 程度によってはごまかすことはできますが、基本的に傷んだ髪は直りません。 切ることを視野に入れることをおすすめします。
前髪のみの矯正はできるの?
- どうしてもという場合はご相談ください。 ダメージの境目が曖昧になるため、基本的にお断りしております。
縮毛矯正とストレートパーマってどう違うの?
- 施術工程に熱工程があるかないかの違いです。熱工程をすることによって、しっかりと癖が伸びます。
縮毛矯正はどのくらいもつの?
- 基本的に施術したところは、半永久的に持続します。 新しく生えてくる毛髪が気になり始めたら、かけ時です。
髪がすごく傷んでいるけど、縮毛矯正できますか?
- 髪の強度によっては、できる場合とできない場合がございます。 一度ご相談ください。
妊娠してるけど大丈夫?
- 頭皮にお薬をつけないので大丈夫ですが、万が一施術中に気分が悪くなったりすることもありますので、体調の優れない時はお控えいただくのが良いかと思います。
ツンツンしない?
- しません。させません。
○アフターケアについて
くせが戻ったんだけど…
- バックウェーブ(癖の戻り)や、伸びていない場合は、かけ直させていただいております。 保証期間は特に設けておりません。
かけ直しても伸びない
- 滅多にありませんが、そのような場合は、料金をいただいておりません。
○その他メニューについて
カットやカラーだけでも予約できる?
- はい、できます。
ダブルカラーしたいんだけど…
ハイライトを入れたいんだけど…
- 当店は致しておりません。
トリートメントは必要?どういうものがいいの?
- 主に保湿系のトリートメントが良いと思います。保水力が上がる糖質系のものはのちのちダメージに繋がるので、避けた方がいいです。 ストレートと相性がいいのは、付け心地の軽いオイル系かシリコン系のトリートメントがいいと思います。
○お店について
駐車場はある?
- お店の前に3台分ございます。
長時間座ると疲れます
- 疲れにくいソファータイプのセット椅子を使用しているので、比較的楽な方かと思います。
シャンプー台はどんなタイプ?
- エステ用のシャンプーユニットなので、完全に横になった状態になります。 首元の圧迫も少ないです。
プライバシーが気になります。
- マンツーマンで施術するため、常に貸切状態になります。 ゆったりとお過ごしください。
カードは使える?
- 現在のお支払い方法は現金のみとなっております。ご了承くださいませ。
※Q&Aは随時追加いたします